top of page
  • 久喜市で姿勢矯正なら

肩が上がらない


肩が上がらないという悩みを持った方の多くが

普段肩を動かしていません。

どこに行っても原因がわからず辛い思いをする方を多くみてきました。

人間の身体というのは使わない場所や機能は衰えていきます。

自分が思っていた以上に身体は衰えているものです。

運動会で父親が転倒するのと同じで、自分の腕が挙げにくくなっているのに気付かず、無理やり挙げてしまうことで、肩周辺の組織あるいは関連のある部位が損傷してしまうのです。

肩のマッサージや肩甲骨の調整で、改善が見られれば良いですが、

私の患者様で、整形外科、電気治療等の治療を17年間受け続け上がらなかった人が来ました。

腕は水平より高く上がりません

全身の歪みを検査したところ、どうやら肩ではなく首に問題があることがわかりました。

下部頚椎(首の下の方の骨)を矯正したところ、その場で腕が垂直に天上方向へ上がりました。

別のケースでは、腹部の圧迫を解放してあげると正常な可動域へ戻った方もいます。

人間の身体が繋がっているといいますが、どこまでの繋がりを知っているかが施術者の腕の違いになってくると思います。

肩甲骨はがし

最新記事

すべて表示

基礎代謝について

身体が生命活動を維持するため、呼吸、瞬き、内臓が消化活動など生理的に行う活動に必要なエネルギーのことを基礎代謝と呼びます。 基礎代謝を上げる主な方法ですが、「体温を上げる」ことで、効率よく体温を上げるために一番効率的なのは「筋肉量を増やす」ことです。筋肉量が増えればエネルギー消費量も増え体温も上がります。 食事や睡眠など生活習慣が乱れた不規則な生活は、自律神経の乱れにつながり、徐々に基礎代謝が低下

私たち身体には【古代の海】がある

骨には重要な役割があるのを知っていますか? 骨の中に「骨髄」と呼ばれるところがあります。 この骨髄は血をつくる役割があり、こどもの頃は全身の骨で血をつくりますが、大人になるにつれて、血をつくる場所が減ってきます。 青年期を過ぎると大腿骨や脛骨などの長管骨での造血作用はほぼ失われますが、椎骨・胸骨・肋骨などの扁平骨や短骨では失われずに残ります。 活発な造血作用のある骨髄は赤色をしており、赤色骨髄と呼

bottom of page