top of page
  • 執筆者の写真子供の姿勢改善ブログ

骨盤の歪みと土踏まずのアーチ

中学3年生のお客様が2度目の来院

嬉しい報告をしてくださいました。

この方は真っ直ぐ立っている時、左側の骨盤が前に傾いていました。

うつ伏せになってもらうと、左足の土踏まずが無い状態でした。


また、骨盤のねじれが原因で骨盤と腰椎の間の神経に強いストレスがかかっていました。


そのため、脚の力が入らない。


骨盤を矯正すると、脚の力が戻り

土踏まずのアーチがしっかりできていました。


4日後の本日、二回目の調整に来院されました。

50m走のタイムが7.4秒から0.6秒早くなり

6.8秒になったと報告してくださりました。


プロのサッカー選手目指して頑張ろう!

最新記事

すべて表示

健康とは 健やかな体、康らかな心を意味しております。 身体が病めば心も病み、心が病めば身体に影響します。 当院の施術は直接手で行います。 背骨・骨盤を整える手技療法「カイロプラクティック」を用いて、お客様の身体を本来の状態へと整えます。 背骨・骨盤の歪みは血液、リンパ、髄液など体液の流れを阻害し約2万種類もの生活習慣病の原因となります。 姿勢を維持しておくことは、健康を維持する秘訣です。 たなごこ

今日、9月18日はカイロプラクティックが生まれて日です。 127年前にアメリカのD.D.パーマという治療家は、難聴患者に対して、背骨のアジャストメントを行いました。 その途端、難聴患者の聴力が回復し、外の馬車の音が聞こえると歓喜しました。 カイロプラクティックが生まれた瞬間

bottom of page