top of page
  • 姿勢矯正整体院POLOKA(ぽろか)

辛い時だけ


辛い時だけカイロプラクティックに行くのですか?

カイロプラクティックとは健康な人は健康を維持し、病気の予防や再発防止の補助をすることです。

皆さんは病気になる瞬間って知っていますか?

例えば慢性病というのは日常生活の乱れから、身体が弱り、自分のストレス値を超えたときに症状がでてきます。

しかし、その段階で気付く人は少ないでしょう

その症状が進行して、辛くなった時

病院へ行き病名を告げらた時、病気になるのです。

ストレスというのは、かかる数値も許容できる数値も違いますよね?

生活習慣を正すことはかかる日々のストレス値を下げる効果があります。

そして、カイロプラクティックはストレスを発散させ、ストレス耐性自体を上げることもできます。

カイロプラクティックは病気を治すことはしません。病院へ行くほどではないが、不調があるというような人々、病気の前段階の人をケアすることはできます。

それには正しい生活習慣の改善とカイロプラクティックの施術が必要です。

猫のような生活【姿勢矯正整体院POLOKAぽろか】

姿勢矯正整体院POLOKA

JR久喜駅東口徒歩2分

#ストレス発散 #カイロプラクティック #久喜

最新記事

すべて表示

健康とは 健やかな体、康らかな心を意味しております。 身体が病めば心も病み、心が病めば身体に影響します。 当院の施術は直接手で行います。 背骨・骨盤を整える手技療法「カイロプラクティック」を用いて、お客様の身体を本来の状態へと整えます。 背骨・骨盤の歪みは血液、リンパ、髄液など体液の流れを阻害し約2万種類もの生活習慣病の原因となります。 姿勢を維持しておくことは、健康を維持する秘訣です。 たなごこ

今日、9月18日はカイロプラクティックが生まれて日です。 127年前にアメリカのD.D.パーマという治療家は、難聴患者に対して、背骨のアジャストメントを行いました。 その途端、難聴患者の聴力が回復し、外の馬車の音が聞こえると歓喜しました。 カイロプラクティックが生まれた瞬間

bottom of page