top of page
  • 姿勢矯正整体院POLOKA(ぽろか)

アメリカとの繋がり


カイロプラクティックはアメリカ発祥になりますが、現在でもアメリカはカイロプラクティックの発展や一般家庭への普及などを含めても一番といえるでしょう。

アメリカのカイロプラクティックは専門化され、スポーツ専門、首専門、健康ケア専門など多く分野があります。

そんなアメリカとの繋がりを持つというのは大切です。

院長の前田自身、お世話になったテキサスカイロプラクティック大学の恩師が多く所属している。AACP(米国カイロプラクティック医師学会)に所属し、現在のカイロプラクティック業界がどんな流れなのかを知り、普段の施術活動に役立てております。

日本とアメリカのカイロプラクティックの認識の違い、発展のスピードなどを比べ

やはり日本もまずはアメリカレベルのカイロプラクティックを目指す必要があるのではと思います。

そしてアメリカには無い、日本のおもてなしを、追求したカイロが日本でも多くの人に認められると良いなと思います。

#久喜 #整体 #カイロプラクティック

最新記事

すべて表示

健康とは 健やかな体、康らかな心を意味しております。 身体が病めば心も病み、心が病めば身体に影響します。 当院の施術は直接手で行います。 背骨・骨盤を整える手技療法「カイロプラクティック」を用いて、お客様の身体を本来の状態へと整えます。 背骨・骨盤の歪みは血液、リンパ、髄液など体液の流れを阻害し約2万種類もの生活習慣病の原因となります。 姿勢を維持しておくことは、健康を維持する秘訣です。 たなごこ

今日、9月18日はカイロプラクティックが生まれて日です。 127年前にアメリカのD.D.パーマという治療家は、難聴患者に対して、背骨のアジャストメントを行いました。 その途端、難聴患者の聴力が回復し、外の馬車の音が聞こえると歓喜しました。 カイロプラクティックが生まれた瞬間

bottom of page