①骨盤矯正
00:06
産後に前傾した骨盤をアジャストします。 よく産後は骨盤が開くと言いますが、開くという表現は正しくありません。 歪み方は複雑です。骨盤ベルトなどで腸骨部を強く締め付ける方がいますが、逆にむくみや冷え性、おしりを下げてしまう場合があります。
②上部胸椎及び下部頚椎アジャスト
00:06
上部胸椎及び下部頚椎に対してアジャストします。 呼吸器官に繋がる神経系が多く、矯正後は空気がたくさん吸えるような感覚が感じられる人もいます。 また下部頚椎も同時にアジャストします。 首周りの筋肉のコリにもスッキリ
③骨盤矯正Ⅱ
00:09
右の腸骨に対しアジャストします。 右側の骨盤が後傾し腹部の筋肉が垂れ、ポッコリお腹の原因になってます。 骨盤矯正時、ボキボキと音が鳴る場合があります。殆どの方は痛みを感じることはありません。
④上部頚椎アジャスト
00:02
上部頚椎に対し矯正します。頭痛、めまい、首の痛みがある方にはオススメです。 上部頚椎のサブラクセーションにより、首を右に回旋する動きが制限されているためアジャストします。
⑤骨盤矯正Ⅲ
00:10
長時間座っていると骨盤が後傾し、背骨を丸めてしまうことがあります。仙骨を矯正し骨盤を正しい位置に矯正します。坐骨神経痛、下肢のむくみなど